よりよい葬儀で送り出したいなら
よりよい葬儀で送り出したいなら

注目を集める自然葬についての情報

臨済宗妙心寺派である清浄山の禅興寺では、自然葬を開設しています。

開設して以来、希望者が増えており、NHKのテレビでも取材が来て紹介されているほど話題となっている埋葬法です。

禅興寺は宮城県黒川郡に位置します。

仙台市とも近い場所にあり、四季折々の木や花、野草や鳥のさえずりが聞こえる、自然あふれるところにあります。

自然葬は墓石を立てて埋葬方法ではなく、樹木を墓標とする形式の埋葬になります。

この形式であれば、宗教や宗派などもまったく関係ないため、誰でも利用できる自由なスタイルも評判が良い理由の一つです。

家族にお墓の世話をさせるのは億劫だ、気が引ける、跡継ぎがいないので墓を畳みたいなど、お墓に関する悩みを抱えている人は多くいます。

さまざまな家族のかたちもありますし、親と子が遠方に暮らしていることもあります。

子孫に迷惑をかけたくないという人も多いため、お墓の世話をしなくてもよい自然葬が人気を集めています。

禅興寺にはたくさんの樹木があり、樹木葬がおこなわれているところは、1500坪以上の広さがある山林です。

何種類の樹木があり、好きな木を選んで、その木の下でゆっくりと眠ることができます。

春には桜が咲き、夏は美しい緑が広がり、秋には紅葉も見られ、冬には雪景色の綺麗な絶景が見られるところです。

夫婦や仲の良い友人など、同じ木のもので永眠することも可能です。

現地見学は随時おこなわれていて、予約不要で来場できます。